0
皆様、こんにちは!ベンリー松戸五香店です。
そろそろ梅雨明けの声が聞こえるかと、期待していますが
雨ですね( ゜Д゜)
降ったり止んだりで困ります…。
暑くなってきてエアコンを使用される方も多いかと思います。
2、3年エアコンを使用していると、冷暖房の効きが悪くなったり、
運転した時にカビ臭い匂いもしてきます。
これは、内部にほこりが溜まっていたり、カビが生えていたりするためです。
そのままにしておくと、室内の空気を汚し、健康にも良くありません。
ベンリーでは、独自の機材・洗剤を使用し、エアコン内部を洗浄。
エアコンの効きを良くすると同時に、カビや汚れを除去し、
臭いがしない状態まで戻します。
また効率が良くなることで、電気代も安くなり、
エアコン本体の寿命が延長されるケースがあります。
※なお一部ご対応が難しい機器や状態もございます。
店舗にてご連絡頂き、確認ください。
※分解したパネルや部品を洗浄するスペース
(例えば浴室やベランダなど)をお貸し頂く必要がございます。
※エアコン洗浄時の汚水は液性を中和した後に
トイレなどに流させて頂きます。
エアコンクリーニング 詳細はこちら
エアコン取り付け工事 詳細はこちら
エアコン取り外し工事 詳細はこちら
0
皆様、こんにちは!ベンリー松戸五香店です。
時折薄日が差すものの、くもりのお天気ですね。
梅雨が終わるまでもう少しの辛抱でしょうか…。
雨がしばらくの間続いていますが、雨漏りでお困りの方はいらっしゃいませんか?
雨漏りの原因というと、屋根瓦の壊れ・老朽化、外壁のひび割れ、
サッシ廻りなど老朽化で隙間が出てきた、防水が切れた、
などの理由があります。
特に建物が老朽化すると、屋根・壁問わず雨漏りの大きな原因となりますが、
新築して5年未満など、比較的新しい建物でも雨漏りが発生するケースがあります。
その場合は、外壁、特に窓廻りや換気口廻りからの雨漏りが多いと言われています。
ベンリーでは、まずはお客様宅へお伺いし状況の確認をさせて頂き、
状況にあった作業内容をご提案させて頂きます。
雨漏りの対策 詳細はこちら
雨樋・瓦の補修 詳細はこちら
雨どい掃除、枯葉や落ち葉清掃 詳細はこちら
0
皆様、こんにちは!ベンリー松戸五香店です。
気温が30度と暑くなりました(`・ω・´)
久しぶりに太陽を見た気がします!!
熱中症にお気をつけください。
レンジフードの油汚れにお困りの方はいらっしゃいませんか??
油で固まった頑固な汚れを掃除するのは気が進まないもの。
表面だけきれいにできても、中の部分まではなかなか手がつきません。
ベンリーでは、分解できる部分は分解し、
汚れのひどい場所はつけ置き処理するなど、細部まで徹底して洗浄します。
※標準時間は1名3時間ほどです。
※作業の際には水道及び電気をお借りさせて頂く場合があります。
※油汚れ除去にあたり専用洗剤(アルカリ性)を使用します。
設備仕様により塗装はがれ、変形、質感が変わることもあります。
※一部、年式の古いものはクリーニング後、吸い込みがよくなることで、
音が大きくなることもあります。
※換気扇外側、ダクト内部はクリーニングの対象外としております。
※形状、年式、汚れ具合によってはレンジフードの分解洗浄を
承ることが出来ないこともあります。
※防汚・撥水コーティング加工が施されているものは
クリーニングするとその効果が損なわれることもあります。
※設備全般において、10年以上経過している機器に関して
場保障の範囲を超える場合がございます。
換気扇・レンジフードクリーニング 詳細はこちら
キッチンクリーニング 詳細はこちら
コンロクリーニング 詳細はこちら
0
皆様、こんにちは!ベンリー松戸五香店です。
今日はまた梅雨空です。
明けたら暑い夏がやって来ますね~暑いの苦手なので困ります。
皆様のお家に必要のなくなった家具や小物はございませんか??
一般住宅の室内は限られた広さのため、
使用していないものを保管しておく場所も無限大にあるわけではありません。
家族が増えた、引っ越しをした、など状況や環境の変化によって、
また今まで使っていたものが壊れてしまい修理ができない場合など、
やむを得ず廃棄する場合があります。
ベンリーでは、お客様のご要望に応じて、
最も良い方法をご相談させて頂きますので、お気軽にご相談ください。
作業前・後確認もしっかり行ないます。
不用品処理の手伝い 詳細はこちら
粗大ゴミ出し代行 詳細はこちら
0
皆様、こんにちは!ベンリー松戸五香店です。
少し蒸していますが、肌寒い一日になりましたね。
風邪予防・コロナウイルス対策、しっかりとおこなっていきましょう。
皆様のお家に、塗装が剥がれてしまっている所はありませんか??
「門扉が錆びているので防錆効果のある塗装をしなくては」、
「ベランダの手すりの表面が剥げてきたので塗り直して欲しい」、
「ウッドデッキを作ってニスを塗って欲しい」など、
お客様からのご要望は様々です。
古い塗膜が浮いてきたり、剥がれてしまう、
また表面が粉っぽくなってきたら塗り替えのタイミングです。
また鉄製の門扉やフェンス等の赤さびは、時間がたつにつれてさびが広がり、
ぼろぼろになってしまうので、早めに塗り替える必要があります。
それぞれの場所・目的に合った塗装方法をご提案させて頂きます。
お気軽にご相談ください。
ペンキの塗り替え(屋外) 詳細はこちら
外壁塗装 詳細はこちら
ペンキの塗り替え(屋内) 詳細はこちら
2025年