こんにちは、ベンリー松戸五香店です!!
今日は午前中雨が降っていました(>_<)
風もすこしあり一日中どんよりしています(._.)
皆様外出の際はお気をつけください。
生垣や庭木などは、私たちの生活に潤いや癒しを与えてくれますが
道路のような公共の場所まで伸びてしまった樹木は
通行の妨げになったり、歩行者や車両を巻き込む事故に
つながる可能性もあります。
いま一度ご自宅の周りなどを確認してみてはいかがでしょう。
ベンリーでは、庭木の伐採から枝木の後片付けなど
幅広く対応しています。
状況によって作業の方法なども変わってきますので、ぜひ一度ご相談ください。
※作業の際に、電気や水道を使用させて頂く場合がございます。
お借り出来ない場合は作業時間が長くなることがありますので、ご了承ください。
※現場環境により、料金が変わる場合があります。
樹木の伐採 詳細はこちら
樹木の剪定 詳細はこちら
高枝切り 詳細はこちら
皆様、こんにちは!ベンリー松戸五香店です。
夏が戻っていた様な暑さの日です。
エアコンがパワフルに稼働しています(>_<)
換気扇・レンジフードクリーニング
は、年末にやるというイメージがありますが
その様な事は、全然ありません。
気温が高いほうが油が柔らかく、落としやすいのです!!
油で固まった頑固な汚れを掃除するのは気が進まないもの。
表面だけきれいにできても、中の部分まではなかなか手がつきません。
ベンリーでは、分解できる部分は分解し、汚れのひどい場所は
つけ置き処理するなど、細部まで徹底して洗浄します。
※標準時間は1名3時間ほどです。
※作業の際には水道及び電気をお借りさせて頂く場合があります。
※油汚れ除去にあたり専用洗剤(アルカリ性)を使用します。
設備仕様により塗装はがれ、変形、質感が変わることもあります。
※一部、年式の古いものはクリーニング後、吸い込みがよくなることで、
音が大きくなることもあります。
※換気扇外側、ダクト内部はクリーニングの対象外としております。
※形状、年式、汚れ具合によってはレンジフードの分解洗浄を承ることが出来ないこともあります。
※防汚・撥水コーティング加工が施されているものはクリーニングすると
その効果が損なわれることもあります。
※設備全般において、10年以上経過している機器に関して場保障の範囲を超える場合がございます。
換気扇・レンジフードクリーニング 詳細はこちら
キッチンクリーニング 詳細はこちら
コンロクリーニング 詳細はこちら
こんにちは!ベンリー松戸五香店です。
朝晩は涼しくなってすっかり秋の気配です。
皆様、体調を崩さないように
くれぐれもお気をつけてくださいね(*^^*)
不用品処理のお手伝いはベンリー松戸五香店へお任せください!!
一般住宅の室内は限られた広さのため、使用していないものを
保管しておく場所も無限大にあるわけではありません。
家族が増えた、引っ越しをした、など状況や環境の変化によって、
また今まで使っていたものが壊れてしまい修理ができない場合など、
やむを得ず廃棄する場合があります。
ベンリーでは、お客様のご要望に応じて、最も良い方法をご相談させて頂きますので、
お気軽にご相談ください。
作業前・後確認もしっかり行ないます。
不用品処理の手伝い 詳細はこちら
粗大ゴミ出し代行 詳細はこちら
アルバム整理・遺品整理の手伝い 詳細はこちら
皆様、こんにちは!ベンリー松戸五香店です。
今日は朝から雨が降っていて
気温も昨日より少しさがっています(>_<)
外出する際は足元お気をつけくださいませm(__)m
草刈り作業はベンリー松戸五香店へお任せください!!
お庭、駐車場、空き地、公園、畑など、春~秋にかけては、
放っておくとあっという間に背丈まで草は伸びていきます。
そのままにしておくと、空き地などはゴミを捨てられたり
また害虫が発生しやすくなったりしてしまいます。
ベンリーでは、面積の広い草刈りは、
専用機械を使用し効率よくスピーディーに行い
機械を使えないような場所は丁寧に手作業で進めたり、
また周囲の状況に応じてご迷惑を掛けないような作業に心掛けています。
作業内容は、お客様のご要望、草の伸び具合や場所などによって変わってきますので、
まずはご相談ください。
また草が生えてこないように、
除草剤の散布や防草シート施工なども対応させて頂きます。
草刈り作業 詳細はこちら
草取り作業 詳細はこちら
防草シート施工 詳細はこちら
皆様、こんにちは!ベンリー松戸五香店です。
朝晩は、少し気温が下がってきましたね。
昼間はまだ暑いですが
湿度が低く過ごしやすいです(*^^*)
引っ越しのお手伝いはベンリー松戸五香店へお任せください!
キッチンクリーニング 詳細はこちら
換気扇・レンジフードクリーニング 詳細はこちら
荷物運搬のお手伝い 詳細はこちら
2025年